1DROP
  • Home
  • 1Dropとは?
  • インフォメーション
  • News
  • お問い合せ

News!!

スイーツマラソン

2/24/2019

 

セラピストコミュニティ1Dropのマラソン部🏃‍♂️ 本日は沼津のスイーツランに参加しました!
同日にガチな静岡マラソンもやっているのに、こちらはファンラン!
 走ると沼津のお菓子屋さん達のお菓子を6つ貰えます。
走る消費カロリーを摂取カロリーが上回るというマラソン(笑) いい天気で楽しく気分転換できました!
次はトレイルラン?!
お昼は打ち上げカレーで、これまた美味しく楽しい一日!💕 あ、マラソン部 部員募集中です。
(佐々木直子)
)
sassasakina

山本竜隆先生の講演会

12/15/2018

 

 本日、田貫湖ふれあい自然塾にて、私が主催させていただき、統合医療の講演会をしていただきました!!
統合医療医療の本場、ヨーロッパで初の日本人フェロー、日本の統合医療の第一人者とも言われる山本竜隆Drの講演会。
どうしても多くの方に聞いて欲しかった!
セラピストだけでなく、研究者の方、看護師さん、整体師さん、社会福祉関係の方、沢山の皆様にご参加いただきました。

統合医療とは、メディカルな西洋医学だけでなく、その方に必要とされるセラピーを組み合わせて治療の助けにするという、これからの時代に必要な医療です。
漢方、鍼灸、中医学診断、整体、アロマ、食事療法…様々なプロが一つになって手をかしていく…そんな医療が理想です。

アロマもその選択肢の一つとして、社会のやくにたちたい! だから、私は医療に入れるレベルの高いセラピストを育てるのが夢、仕事のビジョンなんです! 私の想いのベースになる医療。
山本先生が、沢山の大切な言葉に落とし込んで、皆さまに伝えてくださいました。
素晴らしい時間をいただき、また夢に向かう心が強くなりました!  (佐々木 直子)


第8回 日本統合医療学会 富士山支部 勉強会

11/21/2018

 

●第8回 日本統合医療学会 富士山支部 勉強会●
講師の1人として参加させていただきました。
 未病に対する統合医療の具体的な方法として、アロマセラピーも知っていただきたい!!
統合医療の第一人者、山本 竜隆医師のご推薦を頂き、アロマセラピストが考える未病へのアプローチを説明させて頂きました。
1人のモデルの女性にたいして、山本先生のアプローチ、鍼灸の先生、作業療法士の先生、社会的アプローチのプロの先生、そしてアロマセラピストが、現状や症状、治療法やアドバイスなどお話ししていきます。
様々な視点がとても参考になりました。
 薬膳の勉強は難しいですが、奥深く、興味深々でした!
1Dropの仲間も沢山きてくれました! 谷岡先生、井谷康子ちゃん、萩原彩乃ちゃん、海野恵津子さん 宮川真希ちゃん、狩野順子さん、笠井葉子さん、森典子さん、深沢千代枝さん・・ありがとうございました!
薬膳のお弁当がめちゃくちゃ美味しかったー💕 素晴らしい機会を頂きました!
  (佐々木直子)

サロン探訪

11/11/2018

 

先日、エステサロンKanon様を訪れました!
ちょこっと寄らせていただいたのですが、オーナーはスクール勤務時代の生徒さんで、お顔を見られて嬉しかったです!
​オーナーの望月賀代さんは、もともと凄い人だったので、生徒と言う感覚もあまりなく、尊敬出来る方! 素晴らしい技術と経験、そして何より、そのお人柄で 静岡の人気サロンです。 白樺樹液商品の開発プロジェクトにも関わっていらして、東北の復興支援にもご尽力されています。 静岡でエステサロンお探しの方はぜひ!
💕 望月さんのお店はこちら https://www.facebook.com/estheticsalonkanon/

ひより祭りに参加しました!

11/10/2018

 

本日は月一でボランティアに行っている介護センターのお祭り!!
1Dropでは4名(中村恵理・望月由美恵・谷岡美由紀・佐々木直子)がハンドトリートメントボランティアに伺いました。
いつもは高齢の利用者様ですが、今日はご家族もトリートメント。
普段、どんなセラピストがなにをしているのか知ってもらうため、また、ケアギバーもケアする為です。
アロマコーナーはひっきりなしの大人気でした!!
 施設スタッフも仮装してYMCA!!屋台をたくさんだしてくれたり、社長はなんとバカ殿に!!!
スタッフの皆様の努力にも頭が下がります。
終わった後は施設側が用意してくださった豪華お弁当を4人でペロリといただきましたよ! (佐々木直子)


山本竜隆Drの講演会を開催

11/1/2018

 
画像

​統合医療医療の本場、ヨーロッパで初の日本人フェロー、日本の統合医療の第一人者とも言われる山本竜隆Drの講演会を開催します!
1Dropの大人の林間学校でお世話になりました!その際、台風直撃で講演会のみ延期になっておりました。
お忙しい中、無理を言っての開催です!

統合医療とは、メディカルな西洋医学だけでなく、その方に必要とされるセラピーを組み合わせて治療の助けにするという、これからの時代に必要な医療です。
漢方、鍼灸、中医学診断、整体、アロマ、食事療法…様々なプロが一つになって手をかしていく…そんな医療のための講演会です。

朝霧診療所で理想の医療を行う、山本竜隆Drの自然欠乏症のお話しや、これからの医療の考え方は、身体のセッションを仕事にする方には、ぜったいに聞いてほしい!!

つい先日、発売された山本先生、おのころ心平先生、上野圭一先生の本『癒しの心得』も、会場にご用意くださいます(サインお願いできます)
一足先に読みましたが、とても素晴らしい内容でした!

今回はセラピーに関わる方だけでなく、一般の方のお申込みも受けております。
山本先生のリトリート「日月倶楽部」のある田貫湖の自然に触れつつ、これからの医療の在り方を考えましょう!! 山本先生のリトリート「日月倶楽部」はこちら http://www.hitsuki-club.com/
講演会
【日時 】12月15日 土曜日
    14時〜15時30分
    田貫湖ふれあい自然塾 www.tanuki-ko.gr.jp/
     会費 2,000円  会場受付でお支払いをお願いします。
お申し込みはこちら  https://aromaflow.jp/contact

セラピストの為のセミナー

10/3/2018

 

解剖学 ホルモン編✨
☑️お客様の主訴がホルモンに関わっている事は、わかっているんだけど、うまくメカニズムが説明できない。 ☑️ホルモンバランスを整えるアドバイスができない ☑️ホルモンに関わるトリートメントの提案ができない ☑️解剖学の勉強では一つ一つ理解したが、そもそも、たくさんあるホルモン同士の関わりがわからない。 ☑️だいぶ前に勉強したから、忘れてきてしまった! そんなセラピストさんや、エステティシャン、身体に関わるお仕事の方、アロマ調香などで嗅覚にアプローチしてる皆さんにオススメ。 3時間で解決させます! 現在の募集日程は
🌈11月 26日 月曜日 13時から

場所は静岡駅周辺セミナールーム🌈
募集人数は10名です💕
日程合わない方、今後の開催の相談にのります 詳しくこちらをクリックしてください ✨セラピストの為のセミナー
tps://peraichi.com/landing_pages/view/kaibou1

大人の林間学校

9/30/2018

 

1D ropで行く大人の林間学校を2日間に渡って楽しんで来ました!!
13人参加の二日間、すごく良い時間でした。 静寂を楽しむ場所、静養園。
台風が近づき雨の中でしたが、レイラインである二万坪の敷地のパワースポットを歩き、沢で湧き水を楽しみました。
飲み水も、お風呂もすべて湧き水。 体質チェックで確自にあった薬膳茶、自律神経の検査もしてもらい、夜には統合医療の第一人者、山本竜隆先生、自らレクチャーして自分を癒す必要性を学びました。食事も丁寧な自然食! もみの木を細かく切って、真空蒸留、ハーブウォーターを🌿つくったり、シンギングボウルによる音療法を受け、みんなで不思議な癒し体験もしました(爆睡) 山本竜隆先生が特別に予定になかった講演までしてくださり、統合医療でのアロマセラピーの位置付けをお話しくださり、セラピストという職業の私達が自分の仕事に誇りを持てる大切な時間を作ってくださいました。 マイセラピストを持っていますか?と、以前山本竜隆先生が講演で言っているのを聞いてから、私は山本竜隆先生のファンです。 セラピストが多角的な目を持ち、統合医療の一端をしっかり担えるように、向上していきたいですね! それにケアギバーをケアする…つまり、癒す仕事の人が自分を癒す必要性があることも大切な事だと思います。 あー、語り尽くせないくらい、大切な時間でした!

参加してくださった皆様、この想いを大切にしましょう💕 また、2日目の講演会は台風の為
12月15日土曜日に延期になりました。
再度募集いたしますので、是非ご参加ください!

東部特別支援学校

9/27/2018

 

アロマは刺激
韮山の東部特別支援学校にセラピストコミュニティ1Dropの仲間の5人で、アロマボランティアに伺いました。 授業の一環で、ラベンダーの足浴とベルガモットの足のオイルトリートメントを体験してもらいます。 こちらの生徒さん達は障害があります。
中には、自分の足で立ったことが無いため、『足がある』という感覚すら忘れてしまっている子もいます。 足の裏をトリートメントするって、彼等には未知の感覚。
びっくりしたり、泣いてしまったり、ウトウトしてしまったり…
ワクワクすらも筋肉の硬直となって表現される生徒さんいます。 言葉にしてくれなくても、『嬉しい』というハンドサインをしてくれる子もいますし、気持ちが涙になってしまう子も。 それでもいいんです。 五感への刺激は『生きること』 改めて、セラピストの仕事の素晴らしさを感じさせてもらいました。 写真の公開も許可いただきました。
ありがとうございました (佐々木直子)

ハンドトリートメントボランティア

9/21/2018

 

✨スタッフ募集✨ 11月10日(土曜日)
10時から13時 場所 介護センターひより セラピストコミュニティ1D ropが、月に一度ハンドトリートメントボランティアに伺っている『介護センターひより』の年に一度のお祭りの日です。 普段は利用者様にトリートメントをしておりますが、この日はご家族様も参加されます。
そこで、ご家族にアロマトリートメントを体験いただきたいと思っております。 この施設では今後、緩和ケアアロマの導入をしていきますので、ご家族の1人でもアロマへのご理解が進むことを、願いボランティアスタッフを募集します。
ボランティアですので、キャリアオイル等の消耗品もご自身のご負担になりますが、ご理解ください。 当日はお祭りなので、富士宮焼そばの屋台が出たり、ステージの催しも、あります。私達も楽しみながら参加しましょう! 参加はお手数ですが、佐々木にメッセージ頂くか、佐々木の個人イベントの方に参加を押してください

画像
<<前へ
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • 1Dropとは?
  • インフォメーション
  • News
  • お問い合せ