1DROP
  • Home
  • 1Dropとは?
  • インフォメーション
  • News
  • お問い合せ

News!!

リレーフォーライフ参加

9/20/2018

 

中村恵理さんがステキな感想を下さいました!

l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fameblo.jp%2Flarecoltearoma%2Fentry-12406265261.html&h=AT0QSCrPQHoTGtwMmF9oEfXJT65B6apUdWgLz0iyaJMyym24OSBH2BVoM4AdHIT1Q6xfxWhi7Il1hquN3SWjoUG7Guv1w6LLrPpG4HMe4Xul6R4IFPEKtV91QzHW7LZ5Naxo9DkiWxC21FTtCIxvoBxC

リレーフォーライフ

9/15/2018

 

 ガンのサバイバーさんや、支える人達とのイベント、リレーフォーライフに、『1Drop』🌿のメンバーと参加しました!✨ ガンと向き合う2日間ということで、静岡県長泉町桃沢野外活動センターで、1Dropはハンドマッサージでの参加。 収益は全てリレーフォーライフに寄付されます。 サバイバーさんにはもちろん無料で受けていただきます。 様々な方にトリートメントを受けて頂き、サバイバーさんが、このイベントをどれだけ支えに一年を過ごすのか、よくわかりました。 皆で一年無事に過ごした事を、喜びあい、お互い支え合う… とても素晴らしいイベントでした! 協賛企業の方々とも、『また、来年お会いしましょう』なんて会話も…。 トリートメントをすごく喜んでもらえて、セラピストの仕事の素晴らしさも改めて実感✨ 来年はもっと拡大して参加したいです (佐々木直子)

【9月の日月倶楽部での講演会募集告知】

8/9/2018

 

 おまたせいたしました! 統合医療の医師、山本竜隆先生のリトリート
日月倶楽部での9月29日、30日の1Dropのイベントの募集告知です。 なるべく大勢の目に触れるよう、
募集は8月12日(日) 20時 にイベント立ち上げし、申し込み受付します! 日月倶楽部は強烈なパワースポットです。
二万坪の敷地に私達が体験すべきものがつまっています。 改めてスケジュールをのせますが、宿泊の方は31日の講演会の申し込みも含めての参加です。
また、Facebook以外の皆さんも参加募集するので、人数に達しましたら、コメント欄に募集停止をアップしますね! 31日の講演会のみの参加は別のイベントをたてますので、そちらに参加表明お願いします。人数制限はありません。 【スケジュール】 9月29日(土)
12:30 日月倶楽部集合
13:00 静養園チェックイン
      体質チェック(薬膳茶)
14:00 ハーブウォーターづくり
(自分達で採取し、常温真空と、
水蒸気蒸留の2つをやります!)
      順番で良導絡検査
(自律神経の検査です!)
18:00 薬膳茶・夕食

19:00 レクチャー
20:00 入浴 *オプションでハーブサウナ&五右衛門風呂
22:00 就寝(特に消灯時間はないです) 9月30日(日)
 5:30 富士山ご来光(日月倶楽部)
      朝のお散歩&富士山湧き水取り
 8:30 朝食
10:00 シンギング・リン音浴(1時間)
11:30 昼食

13:00 区民館へ移動
13:30 講演(90分)
15:00 解散 泊まりの人は料金は 19,800(税抜)くらいになりそうです。三食ついてるんですよ?(ハーブサウナ&五右衛門風呂は+1,500円です)
驚愕です。(笑) 限定19名の募集になります。 30日の13時30分からの、山本先生の講演会のみ参加の皆様は… 90分、なんと 2,000円です!!!😱 山本先生ありがとうございます。ー😊 1D ropオリジナルの講座です!こないと損!
こちらは、人数制限ありません!!  (佐々木直子)

【転職してません】

8/5/2018

 

 ちょっと文章長いかも。
1Dropの仲間の中に「自分に自信がない・・」と思う人がいたら最後まで読んで欲しい。 皆さん知っての通り、昨年12月にスクールを退職して、
サロン経営コンサルとして独立しました。
半年間で13人のコンサルをしたけれど、ずっとずっと、心に引っかかっていたことが・・・。 「やらなきゃいけないことはわかりました。
でも、心が動かないんです・・・。自信がなくて。」 何度、こんな声を聞いたことか・・・。 「そんなこと言っていたら、個人事業主は無理だよ?!」
普通のコンサルさんはそう叱咤激励するのかな? 
でも、私はみんなに言えませんでした。 独立する覚悟や、自信の付け方なんてスクールで教えてないもんね・・。 でもね、それよりも、 そんな考え方をしてしまう毎日って辛いんだろうな・・って思ってしまったの。
常に自信と付き合わせて、マイナスに気持ちを持って行くなんて。 よく、私は「直ちゃんみたいに、物事をシンプルに考えられないんだよ!」と、言われます。
みんなシンプルじゃないんだ・・初めて気がつきました。 みんな自分の中に、いろんな気持ちをどんどん入れて、しかも中で絡み合って苦しんでる。 ゆっくり話を聞くと、みんな過去の出来事の判断を信じ込んで、自信をなくし、
そこにまた気持ちを積み重ねている気がします。 恋愛とか、仕事とか、家族とか、ご主人とのこととか、親との関わりとか・・・すべてを絡み合わせて、一歩踏み出せてないな・・って思う。 私は、自分の中に出来事を入れません。 自分の外で心を整理して、フォルダーに整理していきます。だからいつも迷わないのです。でも、みんなはそうじゃないんんだね・・・

きっと苦しいだろうな・・って、思うのです。 もちろん、私だって自己肯定感が低い時期がありました。
でも少しずつ気持ちを整理していくと、ちゃんと自分を見つけられることを知りました。 「いつか自宅サロンやお教室を持ちたい」そんな夢をもって頑張った勉強や資格達。
でも、なぜか踏み出す勇気が持てない。自分にはできない気がしてしまう・・・。 それなら、まずは本当の自分を、私と一緒に見つけませんか?
心のどこかに、夢を持った自分がちゃんといるんですよ。 私は、心理学の専門家でもカウンセラーでもありません。
でも、いろんなことが降りかかってくる人生を歩んでいます。 よく過去の自分をblogなどで紹介している方が多いですが、私は表に出せません。
それくらいドン引きさせてしまうほど、いろいろな経験があります。 多分、その中を生きていくのに、シンプルなマインド思考が身についたのだと思います。
それに、保健室の先生、セラピストの長い経験から、質問と聴くのが得意です。 私の職業は、セミナー講師・サロン開業支援コンサルタントですが、その前に、ライフワークとして取り組みたい「女性の生き方支援」があります。 もしもみんなが、心に引っかかりがあって、自分らしさを出せていないなら、そこから力になりたい。 私のシンプル思考が「心の奥に夢を持つ」女性に役に立つなら・・と思います。
まずはあなたの「自信のない話」を聴かせてください。 【シンプルマインドコーチング・個別体験セッション 90分】 ○8月26日(日) 10:00~予約済み
○8月26日(日) 13:00~予約済み
○8月26日(日) 15:00~ ○8月29日(水) 10:00~予約済み
○8月29日(水) 13:00~
○8月29日(水) 15:00~予約済み 対面セッションはJR静岡駅周辺のラウンジ予定です。
体験セッションですのでモニター価格になっています。
コメント欄のお申し込みフォームで金額等のご確認をお願いします。 また、日程が合わない方は、お申し込みフォームのコメント欄にメッセージをお願いします。個別に調整させていただきます。また遠方の方、zoomご希望の方もお申し込みフォームのコメント欄にメッセージをお願いします。(佐々木直子)

画像

【緩和ケア勉強会 第3回目】

7/21/2018

 

アロマと緩和ケア…そのつもりで計画した勉強会。でも、それを越えて、生きると言うことを考える、素晴らしい時間をいただきました。 死ぬ事は生きる事を考える事です。 今の自分の生き方、家族、両親、未来一人残る自分。全てが交錯して様々な思いが巡りました。 涙した人も多かったのではないでしょうか。 人はどう死にたいか…を考えて、逆算してどう生きるかに向き合わなければいけないな…と、感じました。(佐々木直子)

【緩和ケアの想い シェア】

6/25/2018

 

高橋幸江さんが、緩和ケアでの貴重な体験の想いを送ってくださいまさした。
とても、参考になりましたので、シェアします。 以下、高橋幸江さん 私事ですみません。
今日、ガン末期でサービスに入っていた利用者様がお亡くなりになりました。
どーしても病院がイヤで、どーしても薬も飲みたくなくて。
自ら始めた八百屋さんのお店の2階のご自宅で息を引き取られるました。 3ヶ月前からご自宅に戻り、もう治療は行わないと決めていました。 口数は少ないながらも、ご自分の意思をしっかりと持った方でした。
奥様もガンで亡くし、子供は未婚の男二人。
頑固なその方は、息子達の介護は拒否。介入した当初は、週に3回だったため、訪問する度に、パジャマまで、おしっこでびしょりでした。
食事はいつもコンビニの麺類が冷蔵庫に入れられていました。
今考えれば笑ってしまいますが「ラーメン、お蕎麦、うどんに冷やし中華、どれにしますか?」ってな感じで、朝からラーメンの日も良くありました。
でも、1/3程召し上がってはいつも残してありました。
それが、今月に入ってからは、点滴が始まり、手足はむくみ、臀部には褥瘡。徐々に食事も取れなくなっていきました。
「ふらら」の多田さんの勉強会に出ていたおかげで、自分はいたって冷静だった気がします。
浮腫んで行く腕を見て、そのうち点滴もはいらなかぬなってしまうんだろうなぁと。
深〜い呼吸と、下がって行くサチュレーションを見て、終わりが近い事を感じました。
オムツ交換をし、トロミをつけたポカリを飲んでもらうった後「明日又来ますね」って言った私に大きくうなずいて、声にならない声です「ありがとう」って言ってくれました。 一夜明けて朝ケアマネから連絡があり、その方がお亡くなりになった事を知りました。
八百屋さんなので朝早くから夜まで忙しくしている、息子達には、自分のワガママで迷惑をかけたくない。と思っていかたかのような最期でした。
自分が築き上げた八百屋さんのお二階で息をひきとることが出来て、幸せだったのだと思いました。 ふららさんと一緒始める終末期の方ケア。
患者様の意思を尊重し、ご家族様の気持ちに寄り添うケア。
今回の事で、もっともっと、自分には何かできることは無かったのか⁇と自問自答。
ふららでの勉強会は、とても大きな意味がありますね。7月も是非参加したいと思っています。(高橋幸江)

ハンドトリートメントボランティア

4/27/2018

 

介護センター ひより でハンドトリートメントボランティアをしてまいりました! 参加してくださった
小山知代さん
前田真里さん
谷岡美由紀先生、ありがとうございました!! 今日も軍歌を歌い、宮弁満載トーク炸裂。
お婆ちゃん、お爺ちゃん達と楽しい時間を過ごしました! 『人の事をあれこれ言ってたら、楽しくないから、一段高いところに登って歌うんだよ!』と、
生き方を教わりました。なんか、胸に響いちゃった。 帰りには、みんなで豚肉🍖屋さんにいって、普通に夕飯調達してしまいました(笑) 次回は5月31日(木曜日)14時から16時です

画像
画像
画像

第一回緩和ケア勉強会

4/24/2018

 

日曜日、『1D rop 』で、第一回緩和ケア勉強会をおこないました。 『地域複合施設ひより』にて、
講師は 多田みゆき先生です。💕 多田先生は、県内の訪問看護ではトップクラスの指導者だと思います。 30名のセラピストが参加!
セラピストの為に緩和ケアの中での、危機管理能力を上げてもらえる知識を沢山教えて頂きました! トリートメントするとき、肺疾患のある方をどんな退位で行うのか、痰を手で感じるテクニックや、血圧計がなくても血圧がどれくらいかわかるテクニック…現場の話は本当にすごいです。 緩和ケアに、セラピストとして出向く…それは、緊急事態と向き合う覚悟がいるということ。 今回はそれを強く感じました。 第2回目も楽しみです。
日にちは6月9日 14時から

場所は同じ 地域複合施設 ひより です また、イベントページを立ち上げますので
参加表明お願いします!

画像
画像
画像

【セラピスト求人です】

4/20/2018

 

ちょっと先の話です セラピスト(パート)募集(1名) 勤務地:熱海(サロンワークと市内出張) 資格: 運転免許。ほか特に問わないがアロマトリートメント経験者が望ましい 給与:時給¥3,000〜(試用期間あり、他詳細は面接時に) 勤務時間:10:00-21:00の中でシフト制 メモ: マッサージが好きでやる気と体力ある方。明るく向上心のある方大歓迎。
**研修あり。土日勤務出来る方 ↑勤務開始は8月頃を考えています。その前に研修があります ●佐々木より
佐々木の求人ではありません。
熱海で新規オープンするサロンです。
出張先は高級ホテルの可能性が高いです。 セラピストさんを凄く大切に思ってくださる社長であることは、時給を見て頂ければわかると思います。
なるべく長期的に勤務してくれて、共にサロンを盛り上げてくれる方が望ましいです。 8月オープンですので、先の事を考えている方は佐々木のメッセまで、連絡ください!

求人情報です

4/16/2018

 

 アロマ空間スタッフ募集 資格:アロマ検定1級以上、運転免許 仕事内容:ご契約先に設置してあるアロマディフューザーのオイル交換、メンテナンス作業
営業活動 給与:ディフューザーメンテナンス一台に付き作業料金1,500〜¥3,000(複数台作業の場合は別途)、交通費、ガソリン代支給、営業活動でご契約に至った場合はインセンティブ支給 メモ:将来アロマ空間デザイナーとして独立する方を応援します。(弊社代理店可能) 優遇価格でのオイル支給やディフューザー貸出などのサポートあり。アットアロマ社オイルはもちろん、個人では滅多に取り扱えない世界のグローバル企業[Air Aroma社]のエッセンシャルオイル、フレグランスオイルを取扱うことも◎ メンテナンス作業で現場を学びながらアロマ空間デザイナーを目指してみたい方歓迎。希望あれば営業先同行も可能です。 ●佐々木より 私、佐々木直子の求人ではありません。
私の友人が静岡全域で、空間演出している場所を回ってメンテナンスする仕事です。
決まった香りをチェンジしていきますので、空間デザインの資格は問いません。 営業も自分の空間演出を売り込むのではなく、あくまでも従業員として会社の空間演出を押してもらいます。 静岡全域ですので、一人ですべて回るもよし、
東部、中部、西部と数人でも構いません。 県内を手広くビジネスしている方なので、営業同行するだけで、とても勉強になるはずです。 空間演出の仕事の仕方、実践で学ぶいい機会になるはずです。 ご興味ある方は、個人メッセください。

www.peace-mind.jp/index.html
​

<<前へ
進む>>
パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Home
  • 1Dropとは?
  • インフォメーション
  • News
  • お問い合せ